行き詰まったら、バッハを想う

こんにちは。
ただいまバッハの伝記を読んでいます。すごくおもしろいです!10歳から読めるようになっているので、興味のある方はぜひ読んでみてください。
周りから理解されなかった人
バッハの音楽は、とにかく人々の心をつかんで大絶賛だったのですが、当時の教会や教育関係の上の人たちは、「ねたみ」からバッハの音楽を楽しむことができなかったのです。
バッハは、減給になり、生活も苦しいのに、仕事量は半端ない。
若手を育てようと思っても、勝手な行為とされて、周りからかなりな攻撃をうけていたようです。
何か…。
今の時代にも聞くようなお話ですね。人間って、何年たっても、文明が発展しようとも、変わっていないような気がします。
バッハのフランス組曲を練習中

今私は、こればかりを弾いています。スラスラ弾けないですが、これを弾いていると、なんだか吸い込まれる気分になって、バッハの苦しみやもがき、そして音楽に対する深い情熱みたいなものを感じるのです。

この曲大好きです。ピアノだけでなく、チェンバロで弾いてもまた、すばらしいハーモニーです。バロックならではの、音のつぶが、キラキラ光っているような感覚です。
もともとこれは、踊るための曲。バッハが何を想って、何を感じて、この楽しいダンスの曲を書いたのかは、分かりませんが、楽しい美しいメロディは、品があるのです。

我が家のピアノは、小さいですが、きれいな音がでます。メーカーは、YAMAHAですが、ドイツのルートヴィヒスブルグで作られたものです。
日本に移住するとき、コンテナにつめて運んできました。ピアノ教室を開業してからは、子どもたちがおもちゃの車で鍵盤を弾いたり、たたいたりして、傷だらけになってしまいました。鍵盤も欠けてしまいました。
それでも、音が最高なのです。大事にこれからも使っていきたいと思います。
ピアノを弾くなら、本物のピアノが一番ですよ。電子では出せない音があり、電子では見抜けない演奏者の呼吸が聞こえてくるからです。
やるならバッハが一番。
今、バッハにはまっている私でした。ありがとうございました。
関連記事
-
-
和音は大事です。
こんにちは。みつこです。 ピアノを弾く時に、ただがむしゃらになって弾くことよりも …
-
-
子どもの成長を見守る
今日レッスンに女の子。もうすぐ小学校へ入学します。 ムジークガルテン音楽教室に通 …
-
-
ピアノ教室はいつから通ったらいい?ピアノ講師が教えます。
こんにちは。クライス光子です。 お子さまがいらっしゃるご両親にとっては、気になる …
-
-
お楽しみ発表会がもうすぐです。
お楽しみ発表会がもうすぐです。 生徒さん一人ひとりが、最後の追い込 …
-
-
ピアノの弾き方で分かること
この週末は、土日とも札幌へ行ってきました。一つの目的は、ピアノを習いに師匠の所へ …
-
-
ニュースレター11月号
ニュースレター11月号を発行しました。 お楽しみ発表会がもうすぐで …
-
-
ピアノの練習は強制じゃない?
こんにちは。みつこです。 ピアノの練習に日々どのくらいの時間をかけていますか? …
-
-
お楽しみ発表会 無事終了です
昨日、11月11日(日)15時から、ニセコ町民センターにて、お楽し …
-
-
クリスマスこども合唱団
クリスマスこども合唱団を結成しました。 昨日は、決起会。 12月25日 木ニセコ …
-
-
英語で歌おう!キッズクラスを始めます
英語で歌おう!キッズクラスを始めます。 日本語と英語を歌を歌って楽しみます。リズ …
- PREV
- ピアノに対する自信をつけることがまず大事です。
- NEXT
- ピアノレッスン、再スタートです。