ドレミの歌歌ってます~

ドレミの歌の前に、マリアがドレミの説明をする歌があります。
Let’s start at the very beginning…
話すように歌うので、音を取るのが大変でしたが。英語と音を重ねていくごとに、楽しくなりました。
1月は吹雪があったので、2回しか練習できませんでしたが、2月は4回やりたいと考えています。
現在参加人数は、子ども1人。大人1人。私を含めて3人です。
それでも、おしゃべりしながら楽しんでまーす。
雪がとけて春がきたら、もう少し人数増えるかな。
ハーモニーが生まれたら、と考えるとワクワクしてきます。応援よろしくお願いします。
関連記事
-
-
ニュースレター2月号
こんにちは。 ニュースレター2月号を発行しました。 1801ニュースレター 1月 …
-
-
体験レッスンありがとうございました
今日は、体験レッスンを受けに4歳の可愛いお友達が来てくれました。 ピアノは初めて …
-
-
お楽しみ発表会をします
2017年11月19日(日) ニセコ町民センター 大ホールにて 1 …
-
-
もうすぐ発表会
11月11日(日)の発表会に向けて みんな気合入っています。 今回は15名くらい …
-
-
レッスンノート活用
教室に通い始めてから2年目の むとうちなつちゃん。 …
-
-
ワンコイン英会話
少人数ですが、ワンコイン(500円)英会話をしています。 自分の伝えたいことを …
-
-
子どもにもプライドがある
昨日、ピアノレッスンに来たお友達。 教室に入って2年と少し経つ。この子は3歳後半 …
-
-
ピアノの発表会の意味
みなさん、こんにちは。 クライス光子です。 ピアノの発表会って、色々なスタイルが …
-
-
音符を読む秘訣!
こんにちは。みつこです。 音符を読むには、ちょっとしたコツがあるのはご存知ですか …
-
-
中止のご案内・ピアノワークショップ
みなさん、こんにちは。 クライス光子です。 先日「親子のための ピアノワークショ …
- PREV
- ピアノ勉強会
- NEXT
- 子どもにもプライドがある