クリスマス2018年
木ニセコにて、子どもたちが歌ってきました。
ホテルの入り口には、トナカイさんがいたり。
歌い終わったら、サンタさんがプレゼントを持ってきてくれたり。
盛りだくさんでした。アッという間に時間が過ぎてゆきました。
サンタさんは一緒に写真を撮ってくれましたが。
合唱団員の子どもたちのサンタさん小話を聞くと、面白かったです。
小話その1
いつも電気を消し寝るのに、24日の夜だけは、電気がついていた。
小話その2
トナカイさんとサンタさんに、クッキーとニンジンを用意した方がよい、と聞いていたので、クッキーは用意できなかったけど、リンゴだけは食べやすい大きさに切ってテーブルに置いておいた。そしたら、一瞬目を話したときに、リンゴがなくなっていた。
小話その3
いつも部屋のドアの開けっ放しにしているのに、24日の夜だけは閉まっていた。ビックリして部屋をのぞくとプレゼントがあった。ベッドのところに、サンタさんの指紋が二つ(すごく大きいの)、ついていた。指の大きさにとても驚いた。
などなど。
みんな、それぞれがサンタさんとの思いでを、語ってくれました。24日に現れるサンタさん、木ニセコに来てくれたサンタさんは、今はどこにいるのかな。
クリスマスこども合唱団は、これにて解散でした。
そして、団員のお母さまから暖かなお花束をいただきました。
心温まるひとときを、ありがとう。
みんなの歌声は、天使のようで、サンタさんはじめ、大人たちは、本当に感動したのでした。
ありがとう。
関連記事
-
-
ニュースレター2月号
こんにちは。 ニュースレター2月号を発行しました。 1801ニュースレター 1月 …
-
-
サウンドオブミュージック始まりました!
今日は、サウンドオブミュージック決起会!始まりました。 参加者ゼロ …
-
-
ピアノに対する自信をつけることがまず大事です。
こんにちは。クライス光子です。 ずっとお休みをしておりましたが、blogだけでも …
-
-
ホテル木ニセコにて
クリスマスこども合唱団が歌います。 クリスマスキャロルを5~6曲です。 場所は、 …
-
-
歌は美容と健康にとても良い!
2019年1月10日、17時から『サウンドオブミュージックを英語で歌おう』が始ま …
-
-
ピアノ教室はいつから通ったらいい?ピアノ講師が教えます。
こんにちは。クライス光子です。 お子さまがいらっしゃるご両親にとっては、気になる …
-
-
ニュースレター10月号
1710ニュースレター ニュースレター10月号を発行しました。 寒くなりましたね …
-
-
ニュースレター3・4月号
ニュースレター3・4月号を発行しました。 1804ニュースレター
-
-
ピアノの発表会の意味
みなさん、こんにちは。 クライス光子です。 ピアノの発表会って、色々なスタイルが …
-
-
ワンコイン英会話
少人数ですが、ワンコイン(500円)英会話をしています。 自分の伝えたいことを …
- PREV
- サウンドオブミュージックの魅力
- NEXT
- Happy NEW Year 2019!