お楽しみ発表会がもうすぐです。
お楽しみ発表会がもうすぐです。
生徒さん一人ひとりが、最後の追い込み(??)に追われているはずです…
ちゃんと練習しているのかは、お楽しみ会でのお楽しみ!
私も、プログラム作り、リハーサルの時間決め、会場設置や、ケーキ作り、色々とワタワタしています。
会場に来てくれるお友達の笑顔を、想像しながら、眠い目をこすり、頑張ります!(きちんと8時間寝ているのに、眠いのです)
もう雪はすぐそこ、羊蹄山もだいぶ白くなって、きれいですね。
お楽しみ発表会で、みんなの心と体がほっこりすると良いなぁ。
11月19日(日)
町民センター大ホール
15時から。
お待ちしています。
クライス光子
関連記事
-
-
バロックバイオリンと三味線のライブ
バロックバイオリンと三味線のライブ スペイン在住のバロックバイオリ …
-
-
ワンコイン英会話
少人数ですが、ワンコイン(500円)英会話をしています。 自分の伝えたいことを …
-
-
ニュースレター3・4月号
ニュースレター3・4月号を発行しました。 1804ニュースレター
-
-
ピアノの練習は強制じゃない?
こんにちは。みつこです。 ピアノの練習に日々どのくらいの時間をかけていますか? …
-
-
ニュースレター5月号
1805ニュースレター ニュースレター5月号を発行しました。 春を …
-
-
音符を読む秘訣!
こんにちは。みつこです。 音符を読むには、ちょっとしたコツがあるのはご存知ですか …
-
-
ピアノ生徒さんからの頂きもの
ピアノの生徒さんの保護者さまからいただきました。 たくさんのバジル!! 玄関がい …
-
-
ピアノの弾き方で分かること
この週末は、土日とも札幌へ行ってきました。一つの目的は、ピアノを習いに師匠の所へ …
-
-
12月25日本番の打ち合わせ
ホテル木ニセコのロビー ここで、クリスマスキャロルを10人の子供たちと歌います。 …
-
-
ピアノの発表会の意味
みなさん、こんにちは。 クライス光子です。 ピアノの発表会って、色々なスタイルが …
- PREV
- お楽しみ発表会をします
- NEXT
- 2017年お楽しみ発表会